上幌ワイン/木村農園余市ピノ・ノワ-ル2014
- 商品番号
- W-52014
- 製造者
- 10Rwinery(トア-ル)
- 生産地区
- 北海道岩見沢市栗沢町上幌
- ぶどう品種
- 木村農園産(北海道余市町登)ピノ・ノワ-ル100%
- アルコール度
- 12.2%
- 容量
- 750ml
赤/ミディアムボディ
原料のぶどうは、余市町登地区にある木村農園のもの。日本ワインを愛する人たちには、説明の必要はないだろうが、ちょっとご紹介すると、北海道で本格的な面積のピノ栽培を始めた、一番古い畑である。
もしかすると、日本で一番古いといってもいいかも知れない。 なだらかな、自然の円形競技場を思わせる起伏の美
しい畑は、多孔性の赤土の上にある。栽培を行うのは、ピノの匠・木村ファミリーである。.
Vintage:
2014年は、北海道としては異例の暑い気候が夏から9月の終わりまで続いた。10月に入って気温は下がったが、それでも例年よりも暖かく、ピノ・ノワールを完熟に導いた。収量は多すぎず、少なすぎず。木村選抜マサールクローンが、評判をさらに超える味わいだ。
2014上幌ワイン木村農園余市ピノノワールは、‘木村ピノ’らしい味わいに仕上がった。赤い果実、スパイスや木陰のアロマに、優しく丸みのある口当たり。ほどよい酸味とミネラル感が後味に心地よい。この一本に特徴的なのは、豊かな後味を引き締めるタンニン。今飲んでも十分楽しめるが、今後数年は熟成し、さらに数年ピークが続くだろう。
食べ物との相性:
さまざまな肉料理と。鴨のロースト、豚のステーキ、ザンギ定食など。パテやチーズとも好相性。
10Rwineryコメントより
もしかすると、日本で一番古いといってもいいかも知れない。 なだらかな、自然の円形競技場を思わせる起伏の美
しい畑は、多孔性の赤土の上にある。栽培を行うのは、ピノの匠・木村ファミリーである。.
Vintage:
2014年は、北海道としては異例の暑い気候が夏から9月の終わりまで続いた。10月に入って気温は下がったが、それでも例年よりも暖かく、ピノ・ノワールを完熟に導いた。収量は多すぎず、少なすぎず。木村選抜マサールクローンが、評判をさらに超える味わいだ。
2014上幌ワイン木村農園余市ピノノワールは、‘木村ピノ’らしい味わいに仕上がった。赤い果実、スパイスや木陰のアロマに、優しく丸みのある口当たり。ほどよい酸味とミネラル感が後味に心地よい。この一本に特徴的なのは、豊かな後味を引き締めるタンニン。今飲んでも十分楽しめるが、今後数年は熟成し、さらに数年ピークが続くだろう。
食べ物との相性:
さまざまな肉料理と。鴨のロースト、豚のステーキ、ザンギ定食など。パテやチーズとも好相性。
10Rwineryコメントより
価格 750ml 3,500円 / 税込3,850円
在庫なし
店内販売のみ
同じ蔵のお酒

上幌ワイン/風2015
750ml / 3,200円

上幌ワイン/余市ツヴァイゲルトレーベ 2014
750ml / 2,600円

上幌ワイン/ 藤澤農園余市ケルナー「塞翁が馬」2014
750ml / 2,600円
おすすめ商品

ヒトミワイナリー/Soif Blanc ソワフブラン 2018 白
720ml / 1,600円

Grand Cru 酒酒楽楽赤 「通称:酒楽(しゅらく)」2017
720ml / 12,000円

奈良萬(ならまん) 純米酒 無濾過瓶火入れ 1800ml
1800ml / 2,600円

上川大雪 「きたしずく」60% 特別純米
720ml / 1,600円

農家の酒 純米吟醸 720ml
720ml / 1,713円

さっぽろ藤野ワイナリー/VINYARD ツヴァイゲルトレーベ赤2015(三氣の辺)
750ml / 2,500円

田崎ヴィンヤード/ピノ・ノワール2013
720ml / 5,000円

ふらのワイン/羆の晩酌(ひぐまのばんしゃく) 赤
720ml / 2,000円
【お酒は20歳から】
法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されております。酒類の販売には年齢確認が義務付けられています。
【ご注意】
お問い合わせいただきました商品の発送は、国内のみの発送となります。ご了承下さいませ。